新たな学年がスタートしました!!

2025年度が始まり約2週間。
新しい園生活に少しずつ慣れてきた子どもたちを見守るかのように、鯉のぼりが右に左に泳いでいます🎏

【ある日の1シーン】
「先生、見て見て!!綺麗でしょ?!」
振り返ると、小さな花束を持ったお友だちが💐
竹藪に落ちた小枝付きの桜の花びらを集め、花束にしたようです。
「綺麗だね~」「いっぱい集めたね」と話をしていると、
それを聞いていた周りのお友だちも続々と花びらを拾い始めました🌸
もっと大きな花束をつくるのかと見守っていたら、一人が集めた花びらを真上に放りました。
一瞬時間が止まります。
そして ヒラヒラ~と綺麗に舞う花びらが地面に落ちると 。 。 。
子どもたちはタイミングを合わせたかのように一斉に花びらを宙へ!!
目の前がピンク色に染まる光景に「うわぁ~!」と言葉にならない歓声が響き渡りました。

様々な感性をもった子どもたちがいるからこその遊びの変化!!
一瞬で子どもたちの興味のベクトルが同じ方へ向いた瞬間でした。

この時期ならではの自然からの贈り物を存分に楽しむ子どもたち✨
自然を感じ、心から楽しむことの大切さ、尊さを改めて考えさせられた場面でした。

【ガチャポンプ新登場!!】
砂場横に、新しくガチャポンプを設置しました。
これからやってくる暑い時期に活躍してくれそうです🌈
「トトロで見たことある~」「公園でやったことあるよ!!」と大はしゃぎの子どもたちの様子が見られ、嬉しい限りです😍
大切に使ってくださいね!!