まゆ玉づくり

1月10日(水)

昨日より3学期が始まりましたが、
今日は毎年恒例のまゆ玉づくりの日です✨

~~~~~~~~~~~~~~~
このまゆ玉は、養蚕が盛んに行われた各地に伝わる豊作祈願の伝統行事です。
国立でも古くから行われており、小正月に木の枝にまゆ玉をさして繭の豊作を願い、その後ゆでたり焼いたりして食べたものです。
縁起物のため、このお団子を食べることで1年の無病息災を祈ることができると言われております。
~~~~~~~~~~~~~~~

保護者の方々、子どもたちからもお手伝いいただき、
米粉でできたお団子を作っていきます。

蒸かし終えたお団子に甘辛のタレを絡めたら出来上がり🎉
食欲を誘う美味しそうな甘い香りが教室にも広がります。

年少さんからは「こんなに美味しいお団子はじめて~」ととても嬉しい言葉をいただきました😍
来年も楽しみにしていてくださいね!

今年も皆様にとって実りのある豊かな1年になりますように🤗
粘り気がでるまで蒸かします
たくさんのお団子が顔を出します!
タレに絡めて出来上がり🎵